Exhibitor Information List
弊社の出展予定の展示会、および出展後の結果について、下記に紹介します。
2020年6月23日(火)~6月26日(金)インテックス大阪
食品・飲料におけるMAP包装の導入、管理強化に向けて、MAPガス対応の新モデル酸素計を展示・提案します。出荷前検査でのご用途に加え、賞味期限延長・鮮度保持を目的とした、包装資材のバリア性試験の裏付けとしての活用をご提案いたします。
2019年10月29日(火)~11月1日(金) 幕張メッセ
今年も食品向け酸素計を出展しましたが、年々、包装食品・飲料市場におけるMAP包装の需要の高まりを感じます。今回は、残存酸素計「パックマスター」シリーズの新モデルを展示しました(近日販売予定)。たくさんのお客様にご来場いただきお話をお聞かせくださり、ありがとうございました。
2019年7月9日(火)~12日(金) 東京ビッグサイト
今回はホール出入口付近の小間にて出展いたしました。おかげさまで、これまでの出展以上に非常の多くのお客様に興味を持っていただき、提案させていただくことができました。MAP包装の需要の高まりとともに、検査の需要の高まりを実感いたしました。多くのご来場、ありがとうございました。
2018年12月5日(水)~7日(金) 幕張メッセ
鉄鋼・金属の雰囲気熱処理における雰囲気管理や、ガスライン測定に最適な酸素計ラインアップを展示、紹介しました。新製品へのお問い合わせも多くいただきました。たくさんのご来場ありがとうございました。
2018年10月23日(火)~25日(木) インテックス大阪
おかげさまで今回の出展でも多くのご来場を賜りました。食品メーカー様の多くが食品の品質管理や賞味期限延長への課題を抱えており、ガス置換包装の導入検討や管理方法についてご提案させていただきました。今回来場いただけなかった方につきましても、引き続き酸素計に関することはお気軽に営業部までお問い合わせください。
2018年10月2日(火)~5日(金) 東京ビッグサイト
国内外から多くの方にご興味を持ってご来場いただきありがとうございました。メーカー様はもちろん小売のお客様においても、包装形態の変化についてお話をさせていただく機会が増えてきました。次回、インテックス大阪にて「FASE関西2018」にも出展いたしますので、ぜひお立ち寄りください。
2018年6月12日(火)~15日(金) 東京ビッグサイト
今回も、たくさんの方にご来場いただきご興味を持っていただき、誠にありがとうございました。出展を重ねるごとに、食品の脱酸素管理・検査の目的だけでなく、食品の賞味期限の延長や鮮度保持を目的とした、容器変更の際の検証目的でのご検討も増えてきています。今後とも、ご注目ください。
2018年4月18日(水)~21日(土) ポートメッセなごや
食品・飲料の賞味期限の延長や鮮度保持を目的として、包装容器の高機能化に取り組まれる企業様が増えています。高機能化にあたっての評価やその裏付けとして酸素計を活用いただいている事例を紹介しました。
多くのご来場、ありがとうございました。
2017年10月3日(火)~6日(金) 東京ビッグサイト
ガス充填包装食品の脱酸素チェックのための酸素計。今回のテーマは「包装の高機能化による賞味期限の延長、鮮度保持」。その目的のため、酸素の影響を調査する裏付けとなる計測器として、酸素計を紹介・提案させていただきました。多数のご来場、ありがとうございました。
2017年8月1日(火)~4日(金) 東京ビッグサイト
下水処理、排水処理の維持管理むけの、溶存酸素計(DO計)、BOD測定用DO計、MLSS計、pH計を紹介、展示しました。耐衝撃性・防水性に優れたハンディ製品はじめ、連続測定用製品など、たくさんのお客様にご興味を持っていただき、ありがとうございました。
2017年7月19日(水)~21日(金) 東京ビッグサイト
鉄鋼・工業炉向けの酸素分析計を展示・紹介しました。新型酸素センサーを搭載した酸素分析計も展示しました。多くのお客様にご来場、ご興味を持っていただき誠にありがとうございました。
2017年6月13日(火)~16日(金) 東京ビッグサイト
包装商品の品質チェックに欠かせない残存酸素計。主に食品・飲料業界向けに、さまざまなパッケージの測定に対応できる酸素濃度計を展示しました。工場排水管理向けの水質計も展示し、多くのお客様にご来場いただけました。ありがとうございました。
2017年3月1日(水)~3日(金) 東京ビッグサイト
バイオ燃料製造プラント向けの酸素分析計、工業炉・工業製品向けの酸素分析計を展示しました。たくさんのお客様にご来場いただき、大変ありがとうございました。
2016年10月18日(火)~20日(木)インテックス大阪
食品・飲料などの品質管理向けの残存酸素計を中心に、展示紹介しました。大きなサイズの「パックマスター」にてデモンストレーションを行い、たくさんのお客様に興味を持っていただきました。ご来場、ありがとうございました。
2016年10月17日(月)東京ビッグサイト
浄化槽維持管理の現場で頑丈さが好評のDOメーター、MLSS計、pH計を展示しました。展示したのはなんと水深1mの水槽の中!水中にずっと沈めていても問題なく使えるくらい丈夫さが自慢です。たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
2016年10月4日(火)~7日(金)東京ビッグサイト
窒素ガス充填をしている包装商品の品質チェックに欠かせない残存酸素計。脱酸素がされていればカビの繁殖も抑えられるということをカビの実物サンプルを使って紹介しました。たくさんのお客様に興味を持ってご来場いただき、大変ありがとうございました。
2016年6月7日(火)~10日(金)東京ビッグサイト
窒素ガス充填をしている包装商品の品質チェックに欠かせない残存酸素計。多様なオプションでさまざまなパッケージに対応できる上位モデル「パックマスター」から、手動で簡易的に測定できる食品パッケージ仕様(写真右)も紹介しました。たくさんのご来場、ありがとうございました。
Copyright (c) 飯島電子工業株式会社. All Rights Reserved.