よくご質問をいただく内容について、下記に掲載していますのでご参照ください。
「Q:質問文」または「開く+」をクリックすると、回答内容を表示します。

MLSS計の相関式はどのような式で作られていますか?

弊社MLSS計の相関式は、50か所以上の現場から採取した検水データをプロットし、そこをカバーできる線を引いて作成しています。モード1~3は y=ax の一次方程式ですが、モード4~5は多項式となります。相関式は校正のたびに傾きが補正されるため具体的な数式で表すことはできません。

これからMLSS測定を始めるのですが、校正はゼロ校正のみでよいのですか?

初めに手分析値の分かっている検水でスパン校正を行い、その後は基本的に1日1回ご使用前に、水道水にてゼロ校正を行うのみでよいです。(詳細は、スパン校正の方法ゼロ校正の方法 をご参照ください。)
検水の色や成分などが変化し、手分析値と合わなくなってきた場合は、その都度スパン校正をすることで、精度よく測定することができます。

計器本体の防水構造で、JIS-C0920保護等級7/IP67の防水性とは具体的にどの程度の防水ですか?

保護等級7/IP67の防水性とは、計器本体を水面下1mに沈め、30分間水中に放置した後、内部に水が入らない程度の防水をいいます。
ただし、水中での利用を保証するものではありません。計器を水の入ったバケツなどに入れて洗うような使い方は避けてください。
また、経時的にOリングが劣化した場合、Oリングにゴミなどが付いた場合などは、防水性能が下がってしまいますので、定期的なメンテナンスをお願いしています。

センサーは、強酸、強アルカリにどれくらい耐えられますか?

お客様のご使用になる薬品とセンサー材質(以下参照)の耐薬品性を調べる必要があります。
耐薬品性は一概にpHだけで決まるものではなく、薬品固有の腐食性が関係してきます。弊社までお問い合わせいただければ、お調べいたします。
<MLSS計センサーに使用している材質>
ポリアセタール、ABS、ガラス、ナイロン、ニトリルゴム、エポキシ樹脂、シリコン、SUS304、真鍮(クロムメッキ)

メモリ機能はありますか?

メモリ機能はありません。操作をなるべく簡単にするための設計となっております。

トラブルシューティングへのリンク

エラー表示や不具合症状の詳細

取り扱い・メンテナンス情報へのリンク

操作方法やメンテナンス方法の詳細

製品全般に関するお問い合わせ
電話問い合わせ

【受付時間】
(月~金・祝日) 8:45~17:20

メール問い合わせ